このブログを検索

ラベル 海外宅配便 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海外宅配便 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年1月25日水曜日

【セルビアの郵便】年末年始に荷物は送るな!【SAL便】/Don't use post office while new year holidays.

以前日本からセルビアに荷物をSAL便で送って貰ったところ、2週間で届きました。
SAL便は郵便局員さんによると約2〜3週間で着く、との事だったのでそんなもんかと。
むしろ2週間で着くなんて優秀!!と思っていたまめ。

前回、荷物を送った時期が9月だった事が良かったみたいです。
 
 


【我が家の米騒動】

母「新米が出たから送るねー♡」
と、田舎の母が新米を送ってくれたのは11月17日。
待てど暮らせど、新米は届きませんでした。
新米が届かないままとうとう年越しを迎えたまめ達。
お正月に食べるお餅も入れてもらってたのですが、勿論届かず、お正月はお餅なしです。


しっかし………
………全然届かない。


これは、紛失したな、、、と殆ど諦めていたまめと旦那ちゃん。



そして発送からまるっと10週間経った、1月25日。
ピンポンを連打する、英語が喋れない誰かが我が家に来ました。


謎の男「ピンポン!ピンポン!!ピンポン!!!ピーンポーン!!!!!」
まめ「は、hello....?(誰?怖い...)」
謎の男「■○◆◎▼◇○!!!」
まめ「Could you speak English....?」
謎の男「Ne(ムリ)!!■○◆◎▼◇○!!!」

なんか、大きい声でまくし立ててるし、こ、怖い´д` ;

謎の男「■○◆◎▼◇○!!!」
まめ「I'm sorry.....カチャリ(インターホンの受話器を置く音)

なんかもうよく分かんなかったので、インターホンは無視し、怖かったので居留守(笑)を使う事にしました。
居留守っていうか、インターホン出ちゃったから居ることはバレちゃってるんだけどね
旦那ちゃん、仕事でいないし。怖いし。


すると、"ドンドン!ドンドン!"とドアを叩く音が´д` ;
怖いよー、オートロック(一応)なのにどうやってここまで来たんだよー´д` ;

意を決してドアの覗き穴を見てみるまめ。
もう、謎の男はいなくなってました。


しばしばモルモン教の勧誘などが来るので知らない来訪者にはビビっているまめです。最近武装スリ団に鞄も切られたばっかりだし、居留守が一番!!笑


結果。
後からポストを見てみたら郵便局の不在票が入ってました。

郵便局員さんだったのね!!

居留守使って申し訳なかったです´д` ;
ごめんなさい。。。



【年末年始に荷物を送るとどうなるのか】

無事、10週間のときを経て、新米が我が家に届きました☆
年末年始は郵便局も忙しかったり?冬休み?だったり、税関で止められたり?して配達が遅れがちになる事があるそうです。
公式には2〜3週間で届く荷物が10週間かかりました(SAL便)。
これはSAL便だけでなく、手紙などにも当てはまるようです。
まめ達は年賀状を出したのですが、通常ハガキは2週間程でセルビアから日本へ届きます。しかし今回は年末の為か5週間位かかりました。
時期をずらして送れるなら、年末年始は郵便局を使わない方が良いと思いますし、緊急を要す場合はむしろ郵便局を使わない方が良いんじゃないかと。笑 
じゃあどーしろと。笑
DHL(ドイツの国際的な運送会社)あたりは確実度が上がると思います。高いですが、セルビアにもあります。高いですが!
あとは日本に行く友達に頼む、ですかね?ただ、お米の様に重いものは頼みづらいですし、お餅は無くても生きていけるので本当に大事なものを頼むと良いですよ!
待ちに待った、新米コシヒカリとお餅。

とりあえず!
新米が届いてハッピーなまめと旦那ちゃんでした♡♡
 
 

2016年9月23日金曜日

セルビアの禁制品(送れないもの):海外への荷物の送り方/ prohibited goods.

禁制品とは、法律で個人が郵便などで送ることを禁止されている物の事です。
国によって異なっており、 郵便局のHPで確認することが出来ます。

セルビアは禁制品が少なく、大抵のモノは送れます。



国によっては米はダメとか、肉はダメとかありますが、セルビアは大抵何でも送れます。液体も勿論オッケーです(可燃物でなければ!)。
結構、郵便局の人もセルビアについては良く知らないので、セルビアの禁制品の郵便局のホームページをコピーして持っていくと良いです。

郵便局セルビア禁制品HP↓コピーはここから

セルビア禁制品リスト
このように、セルビアに持ち込めないのは硫酸を含有する食品や酒、鉛を含有する食器など。
そんなの食べないし、使わない。。。

このホームページを見る限りでは禁制品は「あり得ない」ものばっかりなのである意味安心して何でも送れちゃいますね    笑

禁制品よりも、面倒なのは良く知らずに「送れない」と決めつける郵便局員さんです。
本当は送れるのに郵便局員さんの勘違いでハネられる、という悲劇が起こります。


ただし!
セルビアに送りたいけど、送れないものが1つだけあります。。。



それは



医薬品



薬って大事ですよね。
でも言葉も良く通じないし。
パッケージはセルビア語だし。
途方にくれる在留邦人は沢山いるんじゃないかな。


そんなピンチの時のために!!
ぼちぼちと、セルビアで買えるお薬を紹介していこうかと思います。


セルビアでの宅配便(SAL)の受け取り方↓

日本からの宅配便(SAL)の送り方↓

2016年9月3日土曜日

海外宅配便~勇者達の帰還/ long trip of SAL'ball.

日本からの荷物が届いたー✨✨✨
モーレツにハッピーなまめ✨
旦那ちゃんからも、セルビアに来て一番嬉しそうな顔してる、とのお言葉を頂きました 笑



んで、セルビアでの宅配便について!

荷物が不在時に届いた場合、不在票がポストに投函されるのだけど、これがまた面倒くさがりの郵便局員によってまちまちで。 
荷物を持って来ないで不在票だけを入れる郵便局員もいるらしい。
しかも荷物は五日間しか預かってくれず、それ以降は処分されるとの事。

、、、処分、、、( ̄◇ ̄;)
もう、荷物が気になって気になってしょうがないまめ。
不在票が届いてないにも関わらず、郵便局に聞きに行きました。


そしたら、
届いてたー!!!!!
Welcome to Serbia, dear my packages from japan.

びっくりする位変形しているダンボール。
セルビアへの長旅は、ダンボール達にとって、さぞかし辛い旅であったことであろう。
良くぞ、ここまで来てくれた!!



郵便局員さんが言うには、私たちが電話に出なかったから郵便局で預かってたらしい。
取りに行かなかったら処分されてたらしいので、本当に良かった!!!

てか、不在票入れてよー(-"-)!!!
しかし、何はともあれ!
これで安心して鼻がかめる❤
(お母さん、やわらかティッシュありがとう)
これで安心して食品が保存出来る❤
(お母さん、イケてるサランラップありがとう)
これで安心して冬が越せる❤
(冬服はここに入れてた。)
宝箱のようなダンボールの荷ほどきを満喫したまめなのでした✨




*送った時の電話番号が日本の番号だったので、電話が繋がらなかったそうです。セルビアの電話番号を書くことをオススメします。
*また、住んでいる家の名義が大家さんの場合は、郵送する荷物に大家さんの名前を書くと良いみたいです!
*今回の荷物は郵便局のSAL便で、発送から15日目で郵便局で発見されました。荷物を受け取る際には不在票がなくても、二週間を目安に郵便局に問い合わせに行くと良いかもです。 
*ダンボールの状況から推察するに、瓶などの割れ物は入れないほうが良いです。
今回、セルビアへの荷物発送を手伝ってくれたお母さん、本当にありがとう!!!

2016年7月29日金曜日

SAL便の送り方/ SAL' Ball, go!



引っ越しが完了し、実家でぬくぬくと過ごしているまめ。

今日はセルビアに送る荷物を梱包しました。
今は夏なので、送る荷物は冬物を中心に梱包⛄




セルビアに荷物を送る方法は2つあって、1つは宅急便屋さんで、もう1つは郵便屋さん。
宅急便屋さんは大きさや重さ、禁制品に規制が色々あったので、面倒くさがりのまめは郵便屋さんにしてみました。


郵便局の禁制品は火薬とか軍服とか、これは入れないっしょ、って物ばかり(セルビアの場合)。
しかも、重さで値段が決まるのでどんな箱でも大体送れます❤
(箱の大きさの指定はあるけど、かなり大きな箱までオッケーなのだ!)


※こんな風に書くと、郵便局圧勝みたいですが、そんな事ありません。コストをを比較すると、軽くてかさばる荷物は郵便局、重くてコンパクトな荷物は宅急便が安いです。


そして、郵便屋さんの海外発送方法は以下の通り!
・EMS(セルビア取扱無し 笑)
・航空便(1〜2週間で届く。17650円/10kg)
・SAL便(2〜3週間で届く。12550円/10kg)
・船便(1〜3ヶ月で届く。6750円/10kg)

船便、めっちゃ安いのね。
ただ、時間がかかり過ぎて、冬が来ちまうぜ、、、( ̄◇ ̄;)



という事で、
SAL便、君に決めたっ✨
SAL便の伝票の書き方。まめは届かなかった場合、会社に送りますが、返送(別途送料必要)や破棄も出来ます。
The box sent to Serbia.
左の段ボール、相当デカイですが中身は軽いので、右の小さい段ボールよりも送料が安いです。
おうちまで集荷に来てくれるので安心、安心!




 Pikachu, I choose you! 
By Pokemon 
ピカチュウ、君に決めた!
(ポケモンより)