このブログを検索

2016年10月31日月曜日

【セルビア観光】怖すぎる博物館【最恐】/ Medieval torture instruments.

カレメグダン要塞の中にセルビアの歴史を知る上で評判の良い軍事博物館があると聞き、寄りました。


意気揚々と入った、博物館。
なんだか薄暗くて、じめじめしていて、ものすんごく怖いです。

聞いてた感じと全然違うんですけど!?
しかも、カレメグダン要塞が無料に対して、ここは300din。
なんかちょっと、高くない!?と思いましたが、この怖さはそれ位の価値があるのか?
と、自問自答。




恐ろし過ぎて写真は入り口のカカシみたいな奴(これも雑である意味怖い)しか撮れませんでした。


恐る恐る中へ進むまめと旦那ちゃん。
中は広くないですが、薄暗い牢屋の様な石の部屋の中に無数の非人道的な拷問器具の数々。
なんでこれにした?!と言うおどろおどろしいBGM(ゴーンゴーンと言う不気味な音と水がポタポタと落ちる音、そしてうめき声)。



日本の手の込んだお化け屋敷よりも実際に使われていた拷問器具にはずーっとリアリティがあって、具合が悪くなる様な恐ろしさ。


タネも仕掛けもない、入ったら絶対アウトな引田天功風の箱などがありました(鉄の処女と言うらしい)。
示し合わせる事なく引田天功を思い出したまめと旦那ちゃんは、平和な国で生きていたんだな、と実感。




普通の博物館を想定して入っただけに。
チケット売り場のお姉さんがニコニコと親切だっただけに。
入った時とのギャップが凄すぎて眩暈がする。。。

今見返して見れば、チケットの絵も恐ろしい事になっています。


てか、軍事博物館、150dinてガイドブックに書いてあるんだけど、いつの間に値上がりしたんだ?!
と思って、家に帰って調べてみたところ、軍事博物館ではなくて中世拷問器具博物館でした。


あー怖かった。
怖すぎて当初の目的の軍事博物館に近寄れない。

2016年10月29日土曜日

【セルビア観光】ベオグラード動物園/ Beo zoo.

カレメグダンの東側に動物園があります。
入場料は400円です。
結構面白いと評判なので行ってきました(^-^)/


ここの動物園の良いところは、動物を遮るフェンスが一枚ないしは柵しかないところです。
また。人も少ないので動物が近くでじっくりと観察でき、すごく良い写真が撮れます(^-^)/


しかしクマだけは厳重な檻(要塞?)に入っています。
昔、何かあったのでしょうか。
クマのいる檻は要塞の中にあり、城の中にいるクマはなかなか見応えがあります。
この写真の中に三匹の熊がいます。

クマの檻だけでなく、リアルな遺跡の動物園を歩くのはとても楽しいです。
 
 
また、園内は孔雀が放し飼いになっており、色んな所で見ることが出来ます。



珍しいホワイトタイガーやホワイトライオンも沢山います。
ホワイトライオンは世界でも珍しく、世界の動物園の200頭中11頭がここに居るらしいです。
旦那ちゃんの好きなホワイトタイガー。柵が一枚なので良い写真が撮れます  


最初はめんどくさがっていた旦那ちゃんも、入った瞬間から楽しそうに動物を見ていました。
旦那ちゃんは大きい獣が好きみたいです(^-^)/
動物園の入り口


動物園の地図

2016年10月27日木曜日

【セルビア観光】カレメグダン要塞【無料】/ kalemegdan park

セルビア一押しの観光スポットにカレメグダン要塞があります。
ベオグラードに来たら絶対に外せない観光スポットの一つです。
なんと、このカレメグダン、無料で入れます。


入り口付近には沢山のお土産屋さんの露店が並び、ザ・観光地という雰囲気が流れており活気があります。
ここでは様々な民芸品のほか、パイパーインフレ時代の一億円ディナール札が売ってます。
売り子のおばちゃんは上手な英語でパイパーインフレの話をして、セールスしてくれます。
市場のおばちゃんとは比べ物にならない、英語の使いこなしっぷりに脱帽です。




 



要塞らしい石造りの壁が続き、堀の所に第二次世界大戦で使用された戦車が並んでいます。
これだけの沢山の戦車を見る事はあまり無いので、結構楽しい!

 
実はまめ、結構な要塞好きです。
要塞好きといっても、詳しい知識はほとんどありません。
要塞の壁に登り、
中世の戦士たちがここから覗いて矢を放ったのかな?とか、この壁の低さでは防ぐのは大変だろうな、とか、勝手な妄想を膨らませて楽しんでいます。

 

中は広い公園の様になっており、
良く分かっていないと道に迷います。
トロリーの様なものが園内を走っているので乗ってみても楽しいか
も知れません。

 





カレメグダンの小高い丘からはドナウ川とサヴァ川の合流地点が見
え、この川が天然の要塞としての役目を果たしていたんだなー、と中世の防衛線に想いを馳せるまめ。
勝者の記念碑がこの合流地点を見据える様に建っています。

このカレメグダン、
なんと紀元前4世紀から建てられていたそうです。
今は瓦礫のようになっていますが、このレンガが、壁が、通路が、
全て建物として存在していた時を想うと、さぞかし立派な要塞都市だったんだろうな、と思います。


 
カレメグダン内部には教会や軍事博物館、動物園などがあります(
一部有料)。
今度行ってみよーっと!




【乾燥対策】ロシアンコスメ【オーガニック】/ Skin care for drying.

秋。
乾燥が凄まじいです💦
夏でも加湿器をつけていたまめですが、秋になってさらに乾燥してきました。
手を洗った瞬間にカサカサして来るのでハンドクリーム必須です💦
日本から持ってきたハンドクリームもあと少し💦
 セルビアで何かハンドクリームを探さないと!!!



そこで、発見したロシアコスメ屋さん。


その名も、

バイカル (Baikal)笑

いやはや、なんとも、ロシアっぽいネーミングですね!!
ハンドクリームだけでなく、ボディスクラブやヘアケア用品など、スキンケア全般のグッズが揃っています。

まめはロシア語は読めないので、説明文が全く読めず、なにが入っているか一切わかりません。
でも、オーガニックを全面的に宣伝しているので変なものは入ってないと思う!
ここのハンドクリーム、さっぱりしつつも、ちゃんと潤います。
目的別に色々あるので、店員さんと相談するといいです(なんせ説明が何も読めませんから)。
色々な匂いがあって楽しいですよ!
パッケージも可愛いので、まめのお気に入りです♪
バイカルのヘアトリートメントとハンドクリーム
 しかもこのハンドクリーム、290din(約\290)とお手ごろ価格♪
お店は、
・スカダルリヤ(Cara Dušana 96, Beograd 11000)
・共和国広場(Braće Jugovića 16, Belgrade)
・ホテルモスクワ(Balkanska 16, Belgrade)
の近くにあります。
ホームページを見るとオンラインショップもあるようです。

2016年10月25日火曜日

【中世】セルビアの国歌が意外とイケている件について【ファンタジー】/ national anthem of Serbia.

最近、各国の国歌を聴いてはおすぎとピーコばりに批評をするという、地味な趣味を見つけたまめ。
セルビアの国歌を聴いてみました。

注意)ここからはまめの私的な感想が入り乱れるので、話半分に読んでください。どの国歌もまめは大好きです!




セルビアの国歌をきいたまめ。


こ、これは!!

この溢れ出すファンタジー感は一体、、、






まず、タイトルから。

タイトル 「正義の神」。
正義とか、神とかついているところから今にも勇者が出てきそうなハイファンタジー感を感じます。

中華◯民共和国の「義勇軍行進曲」のような国の歴史をバリバリ感じされるようなタイトルではありません。
もっとも、「神」と書いてある時点で正教会のセルビア感は出ているので歴史感ゼロなワケでは勿論ないですが。
義勇軍行進曲も市民を鼓舞する曲なので嫌いではありませんが、自分が大切なまめは自己犠牲で国を守れと歌で盛り上げるのはちょっと苦手です。




そして曲調。

とても壮大です。
戦いから凱旋する騎士様(笑)の姿が目に浮かびます。
今にも騎士様(笑)の戴冠式が始まりそうです。
ブ◯ジル共和国国歌の様な明るい軽めな曲調も好きですが、これは国歌。セルビア位重くて良いんでないか、と個人的には思います。
関係ないですが、ブラジルの国歌は前奏が長いです。




そして歌詞!

「月の光は悪魔を打ち負かし」
ハイファンタジーーー!!!
キターーーー(((o(*゚▽゚*)o)))ーーー!!!

悪魔が出てくるなんて、なんてファンタジー。
そして月の光で倒すなんて、なんてファンタジー。

フラ◯ス共和国国歌のような「敵の汚らわしい血で田畑を染めよ!」なんて言う生々しい表現はありません。勿論フランスも革命の背景がありフランスの歴史を代表する素晴らしい歌なのですが。
月の光で悪魔を倒す方が事情を知らないお子様達には安全でしょう




そして歌詞2!

「暴君が襲ってきた時、神が雷を落としてセルビアを祝福した」
なんてハイファンタジー!!!
神様が雷を落として"暴君"から救ってくれただなんて✨
今にもRPGとしてゲームになりそうです。
ア◯リカ合衆国の歌も壮大で自由を讃える感じが好きですが、やはり新しい国。
アメ◯カ国歌の「空に炸裂する爆撃」はどうしても人類の叡智が感じられ、「神様の雷」には一歩及びません。





さて、暴君とは。

セルビアはその歴史の中から常に大国に囲まれ、侵攻を受けてきた国なので「暴君が襲ってきた」という言葉が出てくるんでしょうね。
ド◯ツ連邦共和国国歌のように「ドイツよ!全てのものの上にあれ!」というような、上に立とうとする言葉が出て来ず、暴君が襲って来たのを迎え撃ったという事が歌詞になっているのが面白いです。

セルビア人に日本人が良く褒められる事の一つに、日露戦争があります。
日本という小国が到底勝てなさそうな大国ロシアに戦いを挑んだ姿が、歴史の中で大国(ロシア含む)に攻められ続けたセルビア人の心を打ったのでしょうか。

セルビア国歌の冒頭にも、「破滅と奴隷の時代から正義の神が救ってくれた」とあります。侵略され続けてきたセルビアの歴史はさぞかし辛いものだったでしょう

セルビアはユーゴスラビアの紛争で悪者にされがちですが、その背景や周りで何があったのか、私達は正しく知る必要がありそうです。

ちなみにまめはロ◯ア連邦国歌はかなり好きです。
壮大な帝国に相応しい悠々としたこの国歌からは偉大さを感じ、かなり高評価です。しかし「自由の祖国」を壮大に謳いあげている歌詞と、実際の「おそロシア」的な自由さを照らし合わせると、若干の違和感は禁じ得ません。




最後に。

セルビアの国歌は3番まであります。
セルビアに限らず、これは多くの国歌に共通する事なのですが、長いです。
途中で飽きてきます。
ギ◯シャの1時間弱の国歌は怖くて聞けません。
オペラかよ!!


飽きずに一瞬で聴けるという点では、
五行で完結する「君が代」をお勧めします。
ちなみに君が代は世界で1番文字数が少ない国歌だそうです。


なにはともあれ!
悪魔や神様が出てくるファンタジーな国歌を一度聴いてみてはいかがでしょうか✨


St.Marks Church.勇者の出てきそうな教会や要塞がセルビアには沢山あります。



※セルビアの国歌は三分ほどなのでまめの忍耐力が足りないだけかも知れません。

注意)まめの私見だらけの文章です。参考文献は殆どありません。話半分に読んでください。


2016年10月24日月曜日

【Institut】セルビア語学校に通ってみた【大学】/ Serbian language school.

せっかくセルビアにいるのだから、セルビア語を習ってみよう!
という事でセルビア語講座について調べてみました(^-^)/


セルビアでセルビア語を習える大きな学校は二つあります。
・ベオグラード大学
・Institut za strane jezike.




〈ベオグラード大学〉

ベオグラード大学のセルビア語講座は人数が多く、
100人位の学生をレベル毎にクラス分けして行われています。
校舎はクネズミハイロ通り(セルビア1番の繁華街)のど真ん中にあるので、ここに通うのは楽しそう✨
学費は半期(半年分)500€で10月からスタートします。
10月スタートで半期と言う事は、4月スタートもあるのかもしれませんが、詳しくはわかりません💦
学生ビザ1年分を取得する為に一度に二期(一年分)の1000€申し込む学生さんもいます。

申し込み方法ですが、ここはセルビアであるという事を忘れないで下さい。
結構アバウトです💦
前もって申し込むと言う事は無く、直前(9月最終週位)から現地にて申し込みが始まります。
9月中旬位に行っても受付はおろか、担当者は夏休みでいない可能性が高いです。
受付担当の方は大学二階の入って右奥の110と書いてある部屋にいますが、英語は話せません( ̄◇ ̄;)
セルビア語を習いに来たのに受付がセルビア語しか話せないという矛盾。。。
持ち前のコミニュケーション能力を存分に発揮して何とか乗り切りましょう!!
なんなら申し込んで無くても、10月1日にふらっと大学に行っても講義は受けられるそうですよー(学費はその後支払います)✌️
授業は平日毎日あります。
沢山の留学生がいるので、色んな方と知り合えて楽しいみたいですよ!
校舎はクネザミハイロ通りに面しています。



〈Institut za strane jezike〉

こちらはプライベートの語学学校です。
クネズミハイロ通りから近い、ドルチョルという住宅街の中にあります。学校帰りの子供が英会話を習いに来ていたりしており、雰囲気が良いです。
ベオグラード大学と違う所は、学期のスタートは10月からだけじゃなく、初心者でも登録しに行った時から始められます(人数が集まれば開講、というシステムなようです)。
ですので、始めたい!と思ったらいつでも良いのでInstitutの受付に聞きに行けば良いと思います。
受付は入って階段を登って左に曲がるとすぐあります。
授業料は講義60回で345€ですがたまに変わる様です。
1日2講義で週2〜3回です。
また、クラスが4〜7人の少人数体制になっています。
少人数な為に授業中に当てられる事が多く、油断が出来ません💦
授業について行けてなかったらすぐ先生にバレます。笑
が、すごく勉強になります(^-^)/
一ヶ月ほどのサマースクールもあるようなので、夏休みを利用してセルビア語を習いにくる人もいるそうです。





まめは自分の専門分野の大学に行かなくてはいけないので、毎日通わなければいけないベオグラード大学のセルビア語講座はスケジュール的に難しく、Institutにしました。
また、ベオグラード大学所属の留学生はベオグラード大学のセルビア語講座の学費が優遇される事があるようですよ(まめは学部所属なのでダメでした💦)。
また、大学は留学生、Institutは駐在員や大使館の奥様が多い様です。
学費、授業日数、授業スタイルなどを考慮して、ご自身の状況に併せた学校選びをしてみてはいかがでしょうか。
Institutの雰囲気


2016年10月23日日曜日

セルビアは親日国2/ pro japanese 2

セルビアは親日国1はこちらから

エレベーターで一緒に乗り合わせたおじいさん。
最初は無表情だったのですが、私が日本人だと言うと、
急に話し始めました。



ア◯リカ!アメ◯カ!
ドドドドドドド!!
と、銃を撃つジェスチャーをするおじいさん。


セルビア語なので何を言っているのか全くわかりませんが、どうやら戦争の時に日本がセルビアへの攻撃に加わらなかった事を感謝しているようでした。
また、セルビアの戦後の復興に日本は多額の援助をしています。
今もなお生々しく残るベオグラードの空爆跡。隣には軍事ポスターが貼ってある。



「カコ!カコ!フヴァーラ!!ヤーパン!!」
としきりに言うおじいさん。


カコ(kako)=何?どうやって?
フヴァーラ(hvala)=ありがとう
ヤーパン(Japan)=日本


セルビア語はほとんどわかりませんが、片言の知っているセルビア語を聞き取る事が出来ました。
このおじいさんは私に、ありがとうと日本語で言いたいんだな、と気づいたまめ。

「ありがとう」

という言葉をおじいさんに教えました。


おじいさんは
「アリガトー!アリガトー!」
と言いながら去って行きました。



セルビアと同盟を組んで闘った訳ではないのに、こんなに感謝されるとは。

戦争からまだ20年足らず。
おじいさんにとってはまだ生々しく残る悲しい記憶なのでしょう


みんなが仲良く平和に暮らせる世界が訪れますように。




2016年10月22日土曜日

【セルビア観光】花の小道【スカダルリヤ】/ skadarlija

”スカダルリヤ”まめがベオグラードで好きな所のひとつです。

スカダルリヤのオススメはなんといっても夏!
夏の季節は沢山の花が咲き乱れていて、夜は演奏で賑やかな石畳の通りです✨

今は秋。花は少なくなってしまいましたが、可愛い中欧の街並みは健在です(^-^)/

skadarlija(スカダルリヤ)と初めて聞いた時は、繁華街から一本逸れている立地とスカル(骸骨?)と勘違いしてちょっと怯んでしまったまめ。
でも実際は、可愛い街並みと明るい音楽で溢れている素敵な通りなのでした❤

ここは沢山のレストランが建ち並び、セルビア料理が楽しめます。
暖かい日はオープンテラスで食事をすると解放感と楽しい音楽の雰囲気が堪能できます。
寒い日も、レストランの中で中欧の可愛い内装が楽しめますよ。

スカダルリヤの突き当たりには、大きいピアッツァ(市場)があり、ここを散策するのも楽しいです。

石畳なので歩きやすい靴で行くのがオススメです。

【セルビアの治安】助けて下さい詐欺【ベオグラード中央駅拠点】/ A person who swindles.

皆さん、ご存知でしょうか。
ベオグラード中央駅には

"助けて下さい詐欺おじさん(まめ命名)"

がいます。





<はじめてのおじさんとの出会い>

彼に初めて会ったのは8月の、
まだまめがセルビアに来て間もない時でした。
ベオグラード中央駅で旦那ちゃんと待ち合わせをしていた時。
非常に困った顔をしているバックパッカー風のおじさん(お兄さん?)に「英語は出来るか?」と、声をかけられました。

早口で何を言ってるのか良くわからなかったのですが、要約すると、
「バスチケット?を間違えてしまって帰れなくなったんだけど、どうしよう?」
という相談なようです。
お金をくれと言っている空気がビンビンに伝わってきます。
その可哀想な雰囲気がとても気の毒に見えて、思わずお金をあげたい気持ちにはなるのですが、信用出来る要素がゼロ💦
警察か駅のインフォメーションに行ったらどうか?とまめはアドバイスをしました。
「警察やインフォメーションじゃ意味ないよ。。。」
とおじさんは言って、肩を落として去って行きました。
悲しそうな彼の後姿に、お金を貸してあげれば良かったかな、、、?
という罪悪感が残ってしまったまめ。
非常に後味が悪いです。



そして待ち合わせしていた旦那ちゃん。
旦那ちゃんもこのおじさんに声をかけられた様です。
このおじさんは困ってる事を全面に押し出してはくるのですが、どう見ても怪しいので、
「君が何を言いたいのかわからない。」
と、言って終わったそうです。





<おじさんとの再会>

そして9月。
また駅前で困っているおじさんを見かけました。
8月に声をかけられたおじさんにそっくり!
しかし、まさか一か月も一文無しでベオグラード中央駅でフラついてる訳ないよね。。。
そっくりさんの人違いに違いない!
そう思い、その場を通り過ぎて500mほど歩いたその時。
後ろから「英語は出来るか?」声をかけられました。

まさかの、声も、顔も、言葉も、全く一緒の同一人物!
しかも、500mも私の後ろを付いてきたのかと思うと不気味です。


ああ、このおじさんは詐欺師か。

観光客(まめはセルビアでは珍しいアジア人なので観光客に見える)相手に仕事をしている詐欺師なのだ。


全てを悟ったまめは華麗に無視して終わりました。





-------------------------------------------------
ベオグラード中央駅には、バックパッカー風の

"助けて下さい詐欺おじさん"

がいます。
どうぞ注意して下さい。
*もし自分が本当に海外旅行で無一文になってしまったら、警察に行って、自分の国の大使館に行きましょう(まめの場合は在セルビア日本国大使館)。どんなにお金がなくて困っていても、知らない人に声をかけたら危険です。

2016年10月20日木曜日

【セルビアの薬】 痛み止め/ Painkiller.

※セルビアで購入できる市販薬一覧はこちらから


まめが胃もたれで苦しんでいた時、、、
旦那ちゃんが買ってきてくれたお薬です。


旦那ちゃんが薬剤師さんに、
「僕のお嫁さんがお腹が痛いんだ。」
と伝えた結果、どこかで誤解が生じたのか、痛み止め(生理痛のお薬)を買って来てくれました。
しかも何故か気分を落ち着かせるハーブ(サプリ?)のような物まで。

薬剤師さん、、、会っても無い私の事を鬼嫁かなんかと勘違いしてませんか( ̄◇ ̄;)???



《痛み止め(生理痛のお薬)》

これはもう、パッケージからドンピシャです。
セルビアのお薬のパッケージはシンプルで文字しか書いてない事が多く、なんの薬なのか全然わからない事が殆どです。

しかし、このピンクに輝くパッケージと、光に包まれる女性の姿!
これはどう見ても女性用の薬です。

名前は "Caffetin"。
こちらもAPOTEKA(薬局)で買えます。
値段は200din位です。



《何が入っているの?》

さて、気になるその中身は!
ibuprofen=イブプロフェンと書いてあります(^-^)/

聞いたことある人も沢山いるのでは無いでしょうか?
薬のCMで イブプロフェン配合〜♪ などと、良くやってますよね!
日本ではイブやバファリンに入ってます。

”痛み止め(生理痛)”と書いたのは、成分はただの痛み止めで、頭痛や歯痛にも効きます✨
なんて便利!



《飲み方》

痛い時に1〜2錠、状況に合わせて飲みます(頓服)。
間隔は6時間はあけましょうね!

日本のイブクイック頭痛薬DXもこちらのCaffetinも、イブプロフェンは同量の200mg配合です。



《副作用》

実はイブプロフェンはNSAIDsというお薬に分類され、副作用があります(T_T)
それは、胃を荒らす、、、という事。
病院で貰った痛み止めで胃が痛くなった事ありませんか?
このお薬は市販薬なので重篤な副作用がでる事は少ないです。
が、胃が痛いと訴えている嫁にイブプロフェンのお薬を渡すのはやめましょう。
悪化します( ̄◇ ̄;)

そしてもう一つ。
喘息発作を引き起こす事があるので、喘息の人は薬剤師さんかお医者さんの指示の元、使うようにしましょう!



*痛み止め(生理痛)まとめ

名前 Caffetin
飲み方 痛い時に1回1〜2錠。6時間間隔。
値段 200din位

2016年10月19日水曜日

【硬水】セルビアで購入出来る軟水/ tap water.

セルビアでは水道水が飲めます。
セルビア人曰く、水はお酒よりも高いから水道水で充分だよ!と。


確かにレストランで飲むビールは一杯180円。 
対してフレッシュオレンジジュースは200円。
お酒を飲んだ方が安い!!
しかし、さすがに水の方がビールよりは安いです💦 
スーパーでは5〜6リットルのミネラルウォーターが150円位で売っています(^-^)/
硬水のミネラルウォーター”aqua viva”。129din/5Lで買える。これは硬水なので少し飲みにくいです。



当初、まめはちょっとびくびくしながら水道水を飲んでいましたが、旦那ちゃんはというと、
何でも来いやぁ〜!!
と、水道水をガブ飲みしてました。
お、男らしい ✨



結果、水道水は全く問題ありませんでした(^-^)/
一応友達に勧められて、フィルター付きのボトルを購入して使っています。
我が家愛用の水道水用フィルター。



ただし、セルビアの水道水は硬水なんです。
硬水はお通じに良く、ダイエットなどで飲んでいる方も多いですよね! 
パスタを茹でるのにも、硬水はいい仕事をします。
しかし、硬水は出汁をとったり、お米を炊くのには向いていないので、そういった時は軟水を買って使うようにしてます。
軟水のミネラルウォーター”ROSA”。179din/6Lで買えます。和食を作りたいときや、お腹を壊したときに◎。



We can drink tap water in Serbia.
And domestic beer is cheaper than fresh orange juice. 
My husband like this system and drinking  tap water and alcohol everyday.

2016年10月18日火曜日

【セルビアの薬】整腸剤/ Medicine for intestinal disorders.

《セルビアで市販で購入出来る整腸剤》

旅先で、お腹が痛いんです、、、と言って薬局(Apoteka)に駆け込んだ時に貰ったお薬。

今回はセルビアで市販で購入出来る整腸剤についてです。



《成分は何?》

これはラクトバシラスなどの乳酸菌が入っており、日本でいう、ビオフェルミン的お薬です。
乳酸菌だからビオバイオテクスと言うんですねー。
下痢とか、便秘とか、腹痛に効果があります(^-^)/
(腸内細菌の異常で生じた腹痛ね!胃もたれとかには効かないよー!!)



《飲み方》

飲み方は、一日一錠!!
抗生物質と一緒に飲むと乳酸菌が死んじゃうので併用しない方がいいです(^-^)

昔からあるお薬で、副作用はあまりないですが、異変があったらすぐ飲むのを止めて病院へ行きましょう!

*整腸剤まとめ

名前 biobiotic
飲み方 1日1回1錠
効果 腸内細菌の異常による下痢、便秘、腹痛

2016年10月17日月曜日

セルビアの本屋:おすすめの本/ book store.

セルビアの本屋さんに行ってきました。

今回行ってきたのは
1、DELFI
2、Akademija
の二つです。


1、DELFI

場所はベオグラジャンカと言うバス停の目の前。


黄色い建物(カルチャーセンターらしい)の中にあるdelfiという本屋さんです。
もちろん本屋さんは他にもいっぱいありますが、ここは比較的大きい本屋さんです。



この本屋さんは中にカフェスペースがあり、なんと、



✨禁煙✨



セルビアではかなり珍しいです。
本屋なので当たり前といえば当たり前ですが、禁煙のカフェは貴重な存在ですね。

DVDなども置いてあり、雰囲気はさながら六本木のTSUTAYAの様です。
(言い過ぎたかな、、、💦)

店員さんも親切で、探している本があれば一緒に探してくれます✨
英語の辞書などが多いです。
DELFI Cafe; Kralja Milana 48, Belgrade, Serbia
DELFIの地図


2、Akademija

 クネズ・ミハイロ(Knez Mihailova)の通りにあります。


二階建てになっており、中には可愛いシャンデリアがあります。
一応ソファもありますが、カフェではないので本を選ぶ程度に使用したほうがよさそうです。

観光地ど真ん中なのでセルビアの本も豊富にあり、セルビアの本を物色するにはぴったりです。
クネザミハイラ通りの噴水の目の前にあります。


<セルビアで買えるおススメの本>

今日のまめの戦利品です!
四冊GETしました(^^)
 1、Serbia in your hands.(セルビアのガイドブック)
1584din。
日本のセルビアのガイドブックを持ってはいるのですが、40ページにも満たない情報量の少なさ、、、貴重な情報源ではあるのですが、どうしてももうちょっと詳しいガイドブックが欲しい!という事でこちらを購入。それぞれの観光名所の見所や歴史がびっしり書いてあります。地図は簡素なものしかついていないですが、携帯のアプリでカバーできるので問題ありません。


2、Snippets of Serbia.(セルビアあるある本)
2040din。
どうでも良い事から(冬のセルビアで靴下を履かないと寒くて死ぬ、とか。)、
なるほど!と思う事まで(教会のちょっとした歴史など)、
セルビアの断片的なメッセージが味のあるイラスト付で描かれています。


3、Dvojezicni Slikovni Recnik.(セルビア/英語 辞書)
1431din。
辞書と言うよりは写真集のような、子供でも楽しめる一冊です。
掲載されている単語の全てに写真が添えられており、目で見ても楽しめます。
掲載されている単語は、果物から、医療器具まで多数にわたり、パラパラとめくっているだけで時間が過ぎていきます。


4、Serbian cuisine all traditional plates.(セルビアのレシピ本)
セルビアの伝統的料理をあつめたレシピ本です。
そしてさすがセルビアのレシピ、材料が大量です(小麦粉1kg、七面鳥2kg等)笑。
この本を見ながら試行錯誤してセルビア料理を作って見たいと思います。



 本屋さんは楽しい!
皆さんもセルビアの本屋さんでお気に入りの一冊を見つけてみてはいかがでしょうか。 



2016年10月16日日曜日

【セルビアビザ申請】すったもんだの警察署【ビザラン】/ Servia visa requirements

iPhone紛失騒動など色々ありながらも、
やっとビザ申請に漕ぎ着けました。

ビザ申請料金は一年で16120din。
これに申請手数料300dinとビザのシール代金400dinが加わります(2016年10月現在)。
まめ達は夫婦2人分なのでこの倍です。
結構高いです💦
ビザ申請料金は年々上昇しているらしく、今後はもっと高くなるかもです。
振込用紙の書き方(12ヶ月ビザ用)。ビザセンターに見本があるので、全く同じに書き込みます。銀行、ビザセンター、自分用に三枚綴りにして転写用紙に書いて振り込みます。ビザセンター併設の銀行でなくても振り込みは可能です。


警察署で各種書類を提出し、英語で幾つか質問された後、ビザ発行の手続きとなりました(^-^)/
書類を集めるのも大変だった、、、。
ビザ申請書類 (Servia visa requirements.)はホームページに記載されている通りです。以前は不明瞭だったそうですが、最近ビザの申請書類は統一されたらしいです。
しかし、申請書類は毎年変更になるらしく、その都度確認が必要です。

申請書類は全てセルビア語で書く必要があり、ビザ申請書類を代行で記入してくれるお店が警察署の近くにあります。
日本の公的書類は公正翻訳人に翻訳してもらい、判子を押してもらいましょう。



ビザは最後に入国した日からのカウントになっていました。
まめ達が最後にセルビアに入国したのは10月。8月からの入国分はスルーされてます💦
セルビアって、ビザラン(※1)出来るんじゃないか?という疑問がよぎりましたが、その疑念は振り払いキッチリビザ申請してきました!


手続きの後は引換証を渡されます。
ビザが出来上がるのは約一ヶ月弱後。
まめはビザを作るのは初めて(※2)なので、出来上がるのが楽しみです(^-^)/

ビザ発行までの期間は、この紙が空港で出入国管理をする時に必要になる事があります。
忘れずに持って行きましょう!
ビザの引換証




※1ビザランとは:観光ビザの期間が切れる前に他国に出国し観光ビザの期間をリセットしながら長期滞在する事。セルビアはシェンゲン協定加盟国ではないのでEU加盟国よりもビザランし易いですが、やっちゃダメです。強制帰国させられても面倒ですよ。



※2 ビザなしでほとんどの国に入国できる日本国のパスポートは世界最強クラススペックのパスポートと言えます。外国人の方にはいつも羨ましがられ、これは世界に日本が誇って良い物の一つだと思います。諸外国との関係が良好である事と、日本国民の信頼が勝ち得たノービザ得点です。
まめも品行方正な日本人を心掛けないと!笑
しかし、その分日本のパスポートは盗難などに狙われ易いので気を付けた方が良いです。

2016年10月15日土曜日

【セルビアの薬】消毒薬(次亜塩素酸ナトリウム) / Abaiable disinfectant in Serbia (Sodium hypochlorite)

語学学校のクラスメイトが暫く欠席していました。
無事授業に復帰したクラスメイトに心配して聞いてみると、どうやら彼女は魚(?)にあたってしまっていたらしいです。 



--------------------------------------------------------

さて、以前紹介した消毒薬に塩化ベンザルコニウム水溶液がありましたが、今日はさらに強力な消毒薬の紹介です。


残念ながら、塩化ベンザルコニウム溶液は一般細菌を退治する消毒薬なので、ノロウィルスなどのウィルスを退治できません。
ノロウィルスといえば感染性胃腸炎です。
ヨーロッパでは秋冬にかけてガストロgastroenteriteと呼ばれるとても感染力の強い胃腸炎が流行ることが多いと言われています。
特に生牡蠣を食べる海沿岸の地域で猛威を振るうんだとか、、、
まさに今は、ガストロの季節!

ん?そういえば内陸国のセルビアには海も無ければ生牡蠣はほとんど見たことありませんね。笑



とにかく!!
もしご家族にウィルス性の感染症にかかってしまった人がいたら、二次感染防止のために消毒したいものです。
そういったとき、セルビアでは何が使用できるのでしょうか。




<ウィルスに効く消毒薬>


今回紹介するウィルスに効く消毒薬はこちらです。


"Domeatos(ドメスト)"



名前を聞いたことのある方も多いのではないでしょうか。
裏面を見てみると、natrijum hipohlorit <5% とかいてあります。
これは次亜塩素酸ナトリウムと言う消毒剤の事で、日本のハイターと同じ成分が入っています。
薄めて使ってね(熱湯はダメ)!!!!!




 <使い方>

嘔吐物や下痢、その他ウィルスが付いてしまったと思われる所に、薄めたドメストで拭き掃除します。消毒後は洗い流すか、拭き取る様にしてください。
 5%次亜塩素酸ナトリウムの場合
便座の消毒:250倍に薄める。
嘔吐物に直接かける:50倍に薄める。




<注意>

ハイターと同じ、と言うことでわかると思いますが、素手で触ってはいけません(ゴム手袋)。
付いてしまったらすぐに洗い流してください。
衣服に付くと変色しますし、材質によっては変質・劣化するので注意して使ってください。
他の洗剤と混ぜると有毒ガスを発生します。

まさかそんなことは無いと思いますが、目に入ったり、飲んじゃったりした場合は即病院です(良く洗い流す)!!!
小さい子の近くには絶対置かないで欲しい一品です。





市販の消毒薬ではあるのですが、使用方法によっては危険なので、十分注意をして使ってください。
もちろん、消毒するだけではなくて、病院に直ぐ行きましょう!!
まめは責任取れませんので。










2016年10月14日金曜日

【セルビアの治安】iPhone紛失騒動からの盗難対策【猛省】/ Lost my iPhone.

ビザを取りに警察署へ行ったまめ達。

ほとんどの書類は大学の人が作ってくれたのですが、


ビザ代金の振込み用紙はその場で自分で書かなくてはいけない事になり、振込み用紙との格闘が始まりました。
振込み用紙はセルビア語で、
小さな用紙なのですがまめ達にとっては難しい💦
携帯の辞書を使いながら唸っていた時、
近くにいた親切な人が書き方を教えてくれました。
この親切な人のおかげで、無事振込み用紙(?)
が出来上がりました。
そしてお金を払おうとしたその時。



携帯がない( ̄◇ ̄;)


え?!


血の気が引くまめ。


ここ、警察署なんですけど?!




<iPhone紛失(Find iPhone)>

ビザの申請を取りやめて、即座に家に帰ったまめ。
パソコンを開いてiCloudのFind iPhone(iPhoneを探す)を起動しました。
これはiPhoneが有効な電波状況下であればGPSでiPho
neの位置がわかるというものです。
iPhoneユーザーは必ず登録した方が良いです。

しかしここは外国、iPhoneはwifi環境下にない為、
見つからない事が発覚。
ただし、iPhoneが家にある場合はwifiに自動接続し、
Find iPhoneで見つかるはずなので、少なくとも私達は絶対に持っていない、という事がわかりました。
まだ、ポケットのどこかにあるのではないか?
という淡い期待を抱いていたのですが、無残にも消え去りました。



<紛失現場へ戻る>

紛失現場は奇しくも警察署(ビザ取得の為に警察署にいた為)。
まめ達は警察署に戻り、相談する事にしました。
門前払いかと思いきや、
警察官の方はちゃんと話を聞いてくれました。
ただし、手続きの為にセルビア語を話せる友人を連れて来てくれ、
との事。
セルビア語が堪能な友人が来てくれる事になり、
まめ達はビザセンターという名の警察署で悶々としながら友人を待ちます。


〈奇跡が起こった!〉

悶々としながら友人を待っていたまめ達。
突然、ビザ手続きの職員に呼ばれました。
そう言えば、ビザの手続きしてたんだよな、、、
と職員のところへ行くと、何故か奥の部屋へ通されました。


これ、貴方のでしょう。



と、出されたのは私のiPhone!!!

警察官の方がビザセンターに問い合わせてくれてたようです。
待ち受け画像はまめ達夫婦の写真の為、
誰が見てもまめのiPhoneと言う事がわかります。

iPhoneは高価なので良く売れます。
スリの標的です。
ほとんど諦めていただけに、すごーく嬉しい!!

お世話になった警察官の方へ、見つかったよー(^-^)/
と報告に行くと、
親指を立てて、ニヤっと笑っていました。
か、かっこいい、、、笑
 彼がビザセンターの人に聞いてくれたのかな。
iPhoneが見つかった!





〈反省、、、〉

今回はスリでも何でもなく、まめがiPhoneを置き忘れてしまっただけでした。
ただし、今回の様に見つかるケースは殆ど無いと思います。
セルビアでスリは多発していますを
警察署という場所が良かったのと、
警察署でさえも気を抜かない意識が必要だと痛感しました。
 
、、、あ、盗まれたわけじゃないんだった(汗)
ぼやぼやしていた自分に、反省です。


〈iPhone盗難防止対策〉

・iCloudてFind iPhoneの設定をしておく。
海外では難しいですが、
日本の様に常に電波に繋がっている所では非常に役立ちます。また遠隔操作で操作不能にする事も可能です。
iPhoneのパスワードを10回間違えたら起動出来ない設定にしておく。
iPhoneはパスワードを突破出来なければ操作出来ないので、
初期化して転売される事が多いです。その為、情報等は漏れにくいです。
情報さえ漏れなければ、
ダメージはiPhoneの機種代金と心労に留める事ができます。
・大切な情報はバックアップしておく。連絡先や写真など、
無くなると困るものはバックアップしておきましょう。
・せめてもの救いのために、遺失物補償のある海外旅行保険に入っておくといいです。実際盗難にあうと心のダメージは大きいです。保険金がおりると少しは慰めになります。警察署で盗難届けを作ってもらいましょう。
ここから先は参考程度に
・待ち受け画像を工夫してみる。
自分の写真にしておけば自分のモノとすぐわかります。Love Serbiaと書いておいてセルビア好きアピールをしておけば多
少は拾った人の心を動かせるかもしれません。
・巨大なストラップを付ける。
目立つので置き忘れ防止になります。スリもされ難いです。
鈴も付けとくと良いと思います。
 
 
 
 
「高価な落し物をきちんと届けてくれるなんて、セルビアって治安いいじゃん!」
と思う反面、
「いや、今回はラッキーなだけだから気をつけないと!!」 
という、嬉しさと猛省の複雑な気持ちの絡まりあう、自問自答の一日となりました。

届けてくれた人、本当にありがとう!!!