モンテネグロの独立により、セルビアは海のない、内陸国となりました。
お陰様で、セルビアではシーフードがめちゃめちゃ高価
モンテネグロではセルビアでは、味わうことの出来ない海の幸と、ビーチリゾートが堪能出来ます。
今回まめ達が行ったのは
ブドヴァ、スベティステファン、コトルの3つの街(島?)。
これらの街は元々は要塞で、壁や海、山などに囲まれています。
トルコ、ローマ、オーストリアなどの名だたる帝国に囲まれており、様々な民族が入り組む複雑な背景からこの様な街が栄えたのではないでしょうか。
1つ1つの街(元要塞)はコンパクトで散策するのにそんなに時間はかからないので、プールやお昼寝の合間にふらっと立ち寄ってみてはどうでしょうか。
《ブドヴァ旧市街》
街全体が壁でぐるっと囲まれた、海岸沿いの旧市街。
ブドヴァ自体はリゾートで栄えていて都会なのだけど、厚い壁で覆われた旧市街に一歩入るとそこはもう、別世界
迷路の様な可愛い小道。
![]() |
Budva starigrad |
しかし、やはり英語は殆ど通じない。
こんなに美しいのにアジア人が全然来ないのは英語が通じないのと直航便がないからだと思う。
《スベティステファン島》
海に浮かぶ島の姿はラピュタの様
周りが海なので天然の要塞になっています。
![]() |
Sv.Stefan |
この島は全体がアマンリゾートホテルになっていて、ホテルの予約が無いと島に入れない。
ハイシーズンの8月ですが、当日の電話でランチの予約が取れました
Aman Sveti Stefan tell: +382 33 420 000
English OK.10am~
英語対応可能。現地時間10am~でないと電話は繋がりません。
English OK.10am~
英語対応可能。現地時間10am~でないと電話は繋がりません。
ランチの味は、、、普通
しかし、雰囲気がすごくいい。
お店や人が殆どないのでプライベート感が高いです。
ここは、ホスピタリティと雰囲気を楽しむ島ですな(^-^)
ランチの後はスベティステファンのプールサイドでまったり。
![]() |
the pool at sv.stefan. |
《コトル》
街全体が世界遺産で魔女の宅急便のモデルの1つと言われています。
湾に面したこの街は、後ろに険しい山が連なっており、要塞都市としても貿易都市としても抜群の立地です。
コトルは貿易で栄えた都市で、建築物が華やかな印象。
港町で、色々な文化を取り入れながら発展した街です。
コトル湾を一望出来るという城塞に登ってみました(€3,9:00〜20:00)。
すんごいきっつーいデコボコ坂道
スニーカーは絶対です。
まめ達は途中で諦めました
全部登らなくても、充分キレイな街が見渡せます
笑
![]() |
Kotor. Unbelievably hard hill. |
![]() |
Cat of Kotor |
*今回まめは OK Taxi というタクシーに移動をお願いしてました。数少ないぼったくりをしないタクシー会社な上に、電話でもメール(SNS)でも呼べるので便利。メールなら英語でもオッケー◎。運転手さんによっては非常にスリリングなのでシートベルトの着用をオススメします。シートベルトが壊れてなければ。
OK Taxi tel: +382 68 019 577 / www.budvataxi.me
OK Taxi tel: +382 68 019 577 / www.budvataxi.me
*リゾート地なのでセルビアほど物価は安くないけれど、日本よりは格段に安いので、オススメです。
コトル湾を一望出来るという城塞からの景色は、「魔女の宅急便」に出てくる景色だね!!猫まったり
返信削除可愛い猫が沢山いるよー!
返信削除